Children Of Bodoom 『Relentless Reckless Forever』
Children Of Bodoom 『Relentless Reckless Forever』
フィンランドのメタル・バンドの新譜です。
死神ジャケは、以前のアルバムを踏襲。
ホラー映画『リーカー』っぽいですね。
死神アートも進化しており、歴代のアルバムを見比べるのも面白いです。
ギターの名手アレキシ・ライホがヴォーカルも務め、ツイン・ギター、ドラム、ベース、キーボードといった構成。
音楽には疎いのですが、各パートが超絶技巧の持ち主のように思えます。
特にアレキシとキーボード担当ヤンネ・ウィルマンのソロバトルが聴き応えあり、複雑な曲調の割に、何度も繰り返しリピートしちゃいます。
ちょっと不思議なのですが、このバンドの曲は一回聴いただけでは良さが判りづらい。
昔のアレキシのボイスは癖があり、どちらかといえば魅力はありませんでした。
今は、進化していますね。味が出ています。
メロディも覚えづらく、ギター・ソロとキーボードのみに焦点をあてて聴いていました。
ところが、何度も聴いて、曲の組み立てが解かってくると、凄さがようやく伝わってきます。
この複雑さは、他のバンドが持ち合わせない才能の結晶といえるでしょう。
そして、ホラーマニアには捨てておけないバンド名。
なんでも60年代末期にエスポーのボドム湖で起きた凄惨な殺人事件から由来しているとか。
全てにおいて、私を唸らせるバンドです。
![]() |
![]() |
リレントレス、レックレス・フォーエヴァー(デラックス・エディション)(DVD付) アーティスト:チルドレン・オブ・ボドム |
« 台湾旅行 その7 誠品書店 信義旗艦店 | トップページ | MIO 『パーフェクト・ベスト』 »
「MUSIC」カテゴリの記事
- ローディ(2011.10.10)
- MIO 『パーフェクト・ベスト』(2011.07.23)
- Children Of Bodoom 『Relentless Reckless Forever』(2011.07.23)
- インスピレーション(2011.06.07)
コメント